平成25年度に成立された『障害者差別解消法』がついに、平成28年度4月から施行されます。
この法律は、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障害を理由とする差別の解消を推進することを目的としています。
『障害者差別解消法』では、「不当な差別的取扱い」と「合理的配慮をしないこと」が差別になります。上記の画像や下記のリンクを参考にしてください。
今後、笑輝では障がい者や障がい児に関する法律や用語を解説していきます。一緒に勉強していきましょう!
※参考リンク
・障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
・大阪府/障がいを理由とする差別の解消に向けて(大阪府障がい者施策推進協議会差別解消部会)
http://www.pref.osaka.lg.jp/keikakusuishin/syougai-plan/sabekai-kaisai.html